2013.3.12
震災仮設住宅
一昨日、昨日と2日間に渡って茨城県内を歩きました。水戸市、常陸太田市内の企業で懇談の場を持って頂きましたが、どこでも話題は東日本大震災のことに。テレビも終日震災の特集ばかりだったようですが、風化させないためにも、もっと日常から被災地に目を向けていかなくてはいけないと感じました。
写真は昨年、北茨城市の震災仮設住宅を訪れた時の様子。入居されている皆様が、甚大な津波被害の様子を貴重な記録写真を使って説明して下さいました。語りながら、当時を思い出して言葉が継げなくなる方も。ハードの復興のみならず、支え合う地域の再生や心のケアにもしっかりとした取組みが必要です。
各地の被災者の方々とお話して気づくのは、ご高齢の方に多い「十分に支援して頂いています」という感謝のお言葉。謙虚なお人柄から出ている訳ですが、そうしたお言葉を字面通りに受け取ってはいけないと思います。
政治家は単なるご用聞きになってはいけない。現場に足を運び、声なき声を拾い、本質的な課題を自ら見つけて解決に取り組む。実は、前職である経営コンサルタントの仕事に相通じるものがあります。これまでの経験・知見を存分に発揮して、被災地の復興にお役にたてるよう頑張ります!