2023.9.5
年収の壁、意識せず働く環境を 党PTが厚労相に提言
事務局長を務める公明党「年収の壁プロジェクトチーム」(PT、座長=西田実仁参院会長)で、厚生労働省で加藤勝信厚労相に対し...
2023.9.2
千葉県本部夏季議員研修会を開催
公明党千葉県本部(代表=平木大作)として、夏季議員研修会を開催。
出席した山口那津男代表は物価高対策について、最重...
2023.8.9
マイナトラブル再発防げ 総点検の詳細な工程表求める
公明党デジタル社会推進本部(本部長=大口善徳衆院議員)は9日、衆院第2議員会館で会合を開き、マイナンバーカードを巡るトラ...
2023.8.9
女性の労働巡り識者講演 党年収の壁プロジェクトチーム
事務局長を務める「年収の壁プロジェクトチーム」(座長=西田実仁参院会長)を開催。立教大学の首藤若菜教授から「就業調整と女...
2023.7.13
マイナカード総点検 丁寧な自治体支援を
作業工程の早期明示を要望
公明党デジタル社会推進本部(本部長=大口善徳衆院議員)は13日、参院議員会館で会合を開き...
2023.7.11
AI、第三者の検証必要
公明党の生成系AI利活用検討委員会(委員長=平木大作参院議員)は11日、衆院第1議員会館で会合を開き、AI(人工知能)の...
2023.7.6
「年収の壁」解消へ支援
公明党「年収の壁プロジェクトチーム」(PT、座長=西田実仁参院会長)は6日、衆院第2議員会館で会合を開き、一定の年収を超...
2023.7.4
生成AI、働き方改革で活用進む
公明党の生成系AI利活用検討委員会(委員長=平木大作参院議員)は4日、衆院第1議員会館で会合を開き、行政の働き方改革に向...
2022.10.3
臨時国会開幕 物価高対策、生活支援を強力/両院議員総会
第210臨時国会が3日、召集された。会期は12月10日までの69日間。公明党は3日午前、衆院第2議員会館で衆参両院議員総...